POET
2001年5月22日 今日は朝から学校に説明会と、久々の充実ぶり。しかし電話はこず。刻一刻と期限が迫る。
今日行ったNトラベルのセミナーは二時間半にもかかわらず、退屈させない内容だった。それは社長の人柄。いままで出会ったどんな人事、役員の方よりも性格的にすばらしかった。営業は嫌いだとか、残業はするなだとかマニュアルがまったくない社風にかなり引かれた。明日の筆記も行かなければ。ここんとこマンネリの就活に少し活力を与えてくれた。
朝の授業ではアメリカ現代詩の授業だったが、自分の詩を書いていた。詩は心情を表すと言うかやはりネガティブな詩になった。
今
なぜ人は就職するのだろう?
レールが引かれているから?
プライドがあるから?
自分のやりたいことが見つからないから?
私も多くのうちの一人
目の色かえて奔走する
なぜ?
今は分からない
この先ずっと分からない
できれば今を楽しみたい
できれば卒業したくない
できればもっとばかをしたい
私も多くのうちの一人
目の色かえて奔走する
なぜ?
今は分からない
この先ずっと分からない
こんなことを考えていました。心の中で悩むより、形にしたらなんかす〜とする。これからもたまに書こかな。
今日行ったNトラベルのセミナーは二時間半にもかかわらず、退屈させない内容だった。それは社長の人柄。いままで出会ったどんな人事、役員の方よりも性格的にすばらしかった。営業は嫌いだとか、残業はするなだとかマニュアルがまったくない社風にかなり引かれた。明日の筆記も行かなければ。ここんとこマンネリの就活に少し活力を与えてくれた。
朝の授業ではアメリカ現代詩の授業だったが、自分の詩を書いていた。詩は心情を表すと言うかやはりネガティブな詩になった。
今
なぜ人は就職するのだろう?
レールが引かれているから?
プライドがあるから?
自分のやりたいことが見つからないから?
私も多くのうちの一人
目の色かえて奔走する
なぜ?
今は分からない
この先ずっと分からない
できれば今を楽しみたい
できれば卒業したくない
できればもっとばかをしたい
私も多くのうちの一人
目の色かえて奔走する
なぜ?
今は分からない
この先ずっと分からない
こんなことを考えていました。心の中で悩むより、形にしたらなんかす〜とする。これからもたまに書こかな。
コメント